[p1〜p13][p14〜p18][p19〜p23] [p24〜p28][p29〜p31][p32〜p36][p37〜p40][p41〜p47][p48〜p50]



3. 国際標準化関係活動報告

3.1 SC17(Identification cards and related devices)総括 SC17委員長 木澤 誠

(1)概要

1997年4月〜1998年3月に開催された国際会議は,SC17の総会が1回,WG会議が14回,及びTF会議が6回で,わが国からはWG3以外はその殆ど全部に出席している。SC17の総会(第10回,TC95時代から通算して第26回)は10月8〜10日にスペインのマドリッドにおいて開催され,15か国4機関から計49名(わが国からは12名)が参加した。

この期間に新たに発行されたISは下記の4件である。(番号の前のISO/IEC は省略)

また,承認が済み発行待ちのものに次の3件がある。

 

(2)主なプロジェクトの進捗状況

@WG1(カードの物理的特性と試験方法)関係

10373 (Test methods)シリーズのうちPart 3 (IC cards)は第2次CD投票を行う。Part 4 (Contactless IC cards)1998-02FCD 投票にかける。薄型(TF)カードのNWIが承認されたので,15457シリーズとして2001IS発行を目標に作業を進める。

AWG 3(旅行用文書[MRTD])関係

Co-existent technology(同一のカード面に複数の機械可読技術を併用する)のNWIが承認されたので,これを担当する。7501-1 (Machine-readable passport)の改訂を継続中。7501-2 (Machine-readable visa)の改訂WDの新版を準備中。MRTDIIN(WG5担当のカード発行者番号)を使用することを検討する。7501ICAO 9303の頒布の可能性を検討する。

BWG 4(ICカード関係)

7816(IC cards with contacts)シリーズの一連の作業が進行している。Part 6DAM1投票中。Part (Security architecture and related interindustry commands)は第2次CD投票中。FDIS投票は1998-03を目標とする。Part 9(Enhanced interindustry commands)WDを作成中。FCD 投票は1998-03 を目標とする。Part 10(Operation procedure and ATR for synchronous cards)CD投票済。FCD投票は1998-03に行われる見込。Part 11(Security architecture)WDを準備中。CD投票は1998-12の見込。試験法は7816から10373に移し,新しい試験法に就いてもAd hoc groupを作って検討中。また低電圧(3V未満)使用のICNWIが承認され,標準化作業に着手した。

CWG 5 (カード発行者番号)関係

所持するブロックを使用していない者には照会をして返事がなければ割当を取消すこととした。現行の MII(発行者番号の上位桁で,分野を示す)の使用を中止するか否かについて調査したが,直ちには変更を行わず,2003年の5年見直しまで待つことにする。7812(Identification of issuers)の改訂を行いつつある。ITUIINを多数獲得したがっているが,これを斥けた。

DWG 8(端子なしICカード)関係

10536-1(Contactless IC cards Physical characteristics)の改訂に着手した。1998-02に改訂案を提出する。10536-4(Answer-to-reset and transmission protocols)1998-02CD投票の見込。試験法 (CD10373-4)は意見調整中。Proximity cards (PICC)(近接型:周波数13.56 MHz,通信距離10 cm程度)に関しては14443-1 (Physical characteristics)CD投票済。意見調整の後FCD投票にかける。14443-2(RF interface)1998-02TFの作業が完了する予定。14443-3(Electronic signals and transmission protocols)以下順次作業を進める。Vicinity cards(VICC)(近傍型:Hands-free cardsを改称,周波数135 kHz,通信距離70 cm程度)は15693シリーズとして作業を進め,Part 1及び 2についてCD投票中。試験法は14443に対するものと15693に対するものとをそれぞれ10373-6及び10373-7とする。

EWG 9(光メモリカード)関係

前回総会の決定に基づいて11694-2(Linear recording method Dimensions and location of accessible optical area)Annex Aの光記憶面の位置について討議し,その修正案(11694-2/PDAM1)を作成し投票中。

F7813の改訂

UK提案の7813(Financial transaction cards)の改訂を実行することとし,そのため既に廃止されていたWG7 (Financial transaction cards)を復活させる。

G運転免許証のNP

前回の決議による調査の結果,運転免許証のNPSC17から提出した場合,現在明確に参加の意志を表しているのは米国,日本を含む4国(議場で2国追加)で,EU諸国は否定色が強い。事態を打開するため委員長とJ Rodakis, G Klein両氏がSC17を代表してEUの関係者と交渉することとした。このNPが承認されることを見越して,SC17は新WG10を結成する。なお,わが国ではこれに備えて,警察庁の担当課と協力して準備を進めている。

 

(3)今後の国際会議予定

SC17の総会は今後1998102123日(ベルリン),199910月第1週(米国フェニックス),2000年(日本),2001年(カナダ),及び2002年(デンマーク)にそれぞれの場所で開催される予定である。

 



3.1.1 SC17/WG1(IDカードの物理特性及び試験方法) 主査 寄本 義一

(1)活動状況

@国際会議は、以下のように3回開催された。

    1. 199763日から5日 米国ミネアポリス
    2. 1997106日から8日 スペイン マドリッド
    3. 199833日から5日 ドイツ ベルリン

A国際会議の審議概況と主要成果

    1. 各種IDカードの試験方法の検討
    2. ISO/IEC 103731,−2,−5がDIS投票にまわされた。

B国内会議

国内会議は、課題の検討のために1ヶ月に1度のペースで行われた。

 

(2)今後の課題

 

(3)特記事項

 

(4)平成10年度国際会議の予定

  1. 199863日から5日 日本 京都
  2. 199810月 米国 ボルチモア
  3. 19993月 未定

各国際会議には2名の参加を予定。

 



3.1.2 SC17/WG4(端子付ICカード) 主査 松本 勉

(1)活動概況

本年度SC17/WG4(端子付ICカード)の各パートにおける活動状況を以下に示す。

  1. ISO/IEC 7816-1(物理特性)の改訂DIS投票及び検討を行った。(賛成)

  1. ISO/IEC 7816-3(電気特性と伝送プロトコル)の改訂DIS投票及び検討を行った。
    (条件付き反対)

  1. ISO/IEC 7816-4AM1 (セキュアメッセージング)DIS投票及び検討を行った。
    (賛成)

  1. ISO/IEC 7816-7 (SCQL:Structured Card Query Language コマンド)DIS投票及び検討を行った。(反対)

  1. ISO/IEC 7816-8(セキュリティ関連コマンド)CD投票及び検討を行った。(賛成)

  1. ISO/IEC 7816-10(同期式カード)CD投票及び検討を行った。(賛成)

 

(2)今後の主要課題

  1. ISO/IEC 7816-6 AM1(ICチップ製造者登録)CD対応
  2. ISO/IEC 7816-8(セキュリティ関連コマンド)FCD対応
  3. ISO/IEC 7816-9(拡張コマンド)CD対応
  4. ISO/IEC 7816-10(同期式カード)FCD対応
  5. NWI Low Voltage対応
  6. ISO/IEC 10373-3(ICカードテスト方法)CD検討
  7. 新テスト方法(CEN ENV 1292)の検討

 

(3)平成10年度国際会議開催予定

開催月日

開催場所

出席予定者

SC17/WG4

98.3.304.3

アメリカ(フェニックス)

3

 

SC17/WG4

98.6.2226

フランス(リヨン)

3

 

SC17/WG4

98.11.913

アメリカ(ニューヨーク)

3



 

3.1.3 SC17/WG5 (カード発行者の識別番号) 主査 川辺 光信

(1)活動概況

‘97年度は、主に次の事項について検討を行った。

  1. 主要産業識別子(MII)の廃止
    主要産業識別子(
    MII)の廃止は、カード発行者やアクワイアラに影響が及ぶことから、次回のISO/IEC 7812の見直し(2003)の際まで見送ることとなった。
    RESOLUTION 369)
  2. ISO/IEC 78125年後見直しの改正事項に係る検討
  3. ブロックホルダーからの未使用IINの回収

 

(2)今後の主な課題

上記1.2)のISO/IEC 78125年後見直しの改正事項に係る検討を引き続き行う。

 

 


[p1〜p13][p14〜p18][p19〜p23] [p24〜p28][p29〜p31][p32〜p36][p37〜p40][p41〜p47][p48〜p50]

Last Up Date 2002/07/23

一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会 
Japan Business Machine and Information System Industries Association
(c) Copyright 2002 by JBMIA